ロゴマーク

今、セラピストには「そなえの学び」が必要です。

専門家によるコラボ開催の「そなえるセミナー」がスタートします。

 手技セラピスト協会では、令和3年11月よりセラピストの新しい時代へのそなえの学びに着目した、オンラインによる「そなえるセミナー」をスタートしました。

「そなえるセミナー」第31回

〜 オンラインサロン 〜

協会理事インスタLIVE『業界よもやま話』

サロンnavi〜ヒアリング・リサーチお茶会

 現役のセラピストとして現場に出ながら、協会で業界のQ&Aなどの対応をしながら、全国を毎月渡り歩き、地方独特の美容・癒し事情を集めている協会理事の佐藤が、リスクヘッジを軸にした形で皆様のお話も聞きながら、業界の現状など語っていきます。
テーブル(=オンライン)を囲み、お茶でも飲みながら会(=サロン)にご参加ください。
 今回からInstagramのLIVE機能を使い、最近の時事ネタによる影響で増えている報告や問合せを、業界の広範囲なグレーゾーン問題などと照らし合わせながらお話していこうと思います。そこから業界と一般の方々の認識の差や制度や運営方法などとのギャップや考え方の差などを「再認識」したうえで、ご自身の運営設計図を確認していきましょう。
 ここだけでしか話せない、文章では難しい『本には書けない』内容をお話していきますのでお気軽にご視聴ください。またコメントや質問も大歓迎。「〇〇について話して!」というコメントもしてみてくださいね。


開催概要

【前回のお題目】

現場が語る「術者の様々な身の守り方」

【今回のお題目】

時事ネタに左右されるサロン事情と「再認識」

【開催日時】

2025年3月18日(火) 12:30〜 お時間:30〜40分ほど

【参加費】

無料

【参加方法】

【企画】

「そなえるセミナー」実行委員会

【運営】

手技セラピスト協会